2010年02月18日
☆はっぴぃ ばーすで~☆
昨日は お友達のバースデーパーティーを「本物元気堂」さんで開催しました!
彼女は 誰かのバースデーの時は、必ず手作りのとっても美味しい「オーガニックケーキ」を作ってくれてたので、日ごろの感謝を込めて、今回は私が「オーガニック(に近い
) ケーキ
」を作ってプレゼントしました。
めっちゃ久しぶりにケーキを焼いたので、うまく膨らんでくれるかちょっぴり心配だったけど、無事に「豆乳シフォンケーキ」が出来、それにホイップクリームに豆乳を混ぜたクリームを塗ってデコレーションしました^^
宮崎では「豆乳ホイップ」を売っているところってなかなかないんですね
パーティーもとっても大盛況
で、Sちゃんも喜んでくれて 私もHappyな一日を過ごせました
Sちゃん お誕生日おめでとう
一緒に祝い合える友がいっぱいいて 私達は「今」幸せだねぇ~
出会いに感謝
ありがとう 皆さん
彼女は 誰かのバースデーの時は、必ず手作りのとっても美味しい「オーガニックケーキ」を作ってくれてたので、日ごろの感謝を込めて、今回は私が「オーガニック(に近い


めっちゃ久しぶりにケーキを焼いたので、うまく膨らんでくれるかちょっぴり心配だったけど、無事に「豆乳シフォンケーキ」が出来、それにホイップクリームに豆乳を混ぜたクリームを塗ってデコレーションしました^^
宮崎では「豆乳ホイップ」を売っているところってなかなかないんですね

パーティーもとっても大盛況


Sちゃん お誕生日おめでとう

一緒に祝い合える友がいっぱいいて 私達は「今」幸せだねぇ~

出会いに感謝

ありがとう 皆さん


Posted by tama chan at
02:25
│Comments(2)
2010年02月13日
☆心機一転☆
今日は、「スタバ
」ラスト勤務日でした
最後の大仕事であった「有料コーヒーセミナー(エスプレッソ編)」も、 おかげさまで無事に終えることが出来、来てくださったお客様もみな楽しかったと笑顔で帰ってくださいました!
おっちょこちょいの私のことなので、いろいろと失敗はありましたが
、皆さん 心の広~い優しいお客様ばかりで、笑って突っ込んでくれてとってもやりやすかったです
来てくださったお客様、そしてサポートしてくれたスタッフの仲間達、み~んなのお陰で最後の仕事も楽しく、和やかに勤めることが出来ました
本当にありがとうございました
明日からは、心機一転、気持ちを新たに「漢方座浴 よもぎ蒸し 楽人」で頑張りま~す^^
ところで、今日は「宮崎アートセンター」で開催されている「宮崎こども篆刻展」を観に行ってきました!
初めてmuneさんにお会いし、いろいろお話が出来てめっちゃ嬉しかったです☆
muneさん 今日は本当にありがとうございました!!!
実は私の実家は「印章業」を営んでおります。
そして、今日その会場で、私の亡き祖父をよく知る方とお会い出来、思いがけず祖父の話が聞けて、嬉しくって涙が出てしまいました!
祖父は80歳くらいで亡くなる前に「篆刻」で日展に入選したことがあります。
「日展」に入選することがどれだけスゴイことなのか、子供だった私はよく分からなかったけど、
今日 お話を聞いて、祖父がどれだけの思いを込めて心血を注いで「作品」に取り組んでいたのかということが分かって感動しました!
私も、これから祖父の様に、何事も本気で取り組み、いつ死んでも悔いの残らない人生を歩んでいきたいとあらためて決意しました^^
じいちゃん、私も頑張るからね☆


最後の大仕事であった「有料コーヒーセミナー(エスプレッソ編)」も、 おかげさまで無事に終えることが出来、来てくださったお客様もみな楽しかったと笑顔で帰ってくださいました!
おっちょこちょいの私のことなので、いろいろと失敗はありましたが


来てくださったお客様、そしてサポートしてくれたスタッフの仲間達、み~んなのお陰で最後の仕事も楽しく、和やかに勤めることが出来ました

本当にありがとうございました

明日からは、心機一転、気持ちを新たに「漢方座浴 よもぎ蒸し 楽人」で頑張りま~す^^
ところで、今日は「宮崎アートセンター」で開催されている「宮崎こども篆刻展」を観に行ってきました!
初めてmuneさんにお会いし、いろいろお話が出来てめっちゃ嬉しかったです☆
muneさん 今日は本当にありがとうございました!!!
実は私の実家は「印章業」を営んでおります。
そして、今日その会場で、私の亡き祖父をよく知る方とお会い出来、思いがけず祖父の話が聞けて、嬉しくって涙が出てしまいました!
祖父は80歳くらいで亡くなる前に「篆刻」で日展に入選したことがあります。
「日展」に入選することがどれだけスゴイことなのか、子供だった私はよく分からなかったけど、
今日 お話を聞いて、祖父がどれだけの思いを込めて心血を注いで「作品」に取り組んでいたのかということが分かって感動しました!
私も、これから祖父の様に、何事も本気で取り組み、いつ死んでも悔いの残らない人生を歩んでいきたいとあらためて決意しました^^
じいちゃん、私も頑張るからね☆
Posted by tama chan at
23:16
│Comments(0)
2010年02月10日
やっぱ たのし~
今日 よもぎ蒸しのお店は店休日で、もう一つの仕事場
へ行って来ました
大好きなコーヒーの香りに包まれながら、お客様との会話を楽しんだり、ドリンクを作ったり、同僚とバックヤードでたわいないことをわいわい
言って、めっちゃ楽しく過ごせました
いっつも どこにいても、私を支えてくれている素敵な仲間達に恵まれて、本当に私は幸せモノです
み~んな ありがとう、
漢方 座浴 よもぎ蒸し「楽人(らくと)」
宮崎市橘通東3丁目4-27
(四季通り)
TEL:0985-27-1400
営業時間:10:00~20:30(受付時間)Last 22:00
relax980
宮崎市橘通東3丁目6-13 平和ビル1F
(高千穂通り 山形屋新館東隣)
TEL:0985-25-1095
営業時間:11:00~20:30(受付時間)Last 22:30


大好きなコーヒーの香りに包まれながら、お客様との会話を楽しんだり、ドリンクを作ったり、同僚とバックヤードでたわいないことをわいわい


いっつも どこにいても、私を支えてくれている素敵な仲間達に恵まれて、本当に私は幸せモノです

み~んな ありがとう、

漢方 座浴 よもぎ蒸し「楽人(らくと)」
宮崎市橘通東3丁目4-27
(四季通り)
TEL:0985-27-1400
営業時間:10:00~20:30(受付時間)Last 22:00
relax980
宮崎市橘通東3丁目6-13 平和ビル1F
(高千穂通り 山形屋新館東隣)
TEL:0985-25-1095
営業時間:11:00~20:30(受付時間)Last 22:30
タグ :よもぎ蒸し
Posted by tama chan at
01:31
│Comments(2)
2010年02月08日
GOGOGO☆
土曜日の夜に、本物元気堂TA-店長がお手伝いに行っているというエンターテイメントスナック「GOGOGO IKIMASYO」へ初めて行って来ました
うわさには聞いていたのですが、予想以上に「大将」のパフォーマンスが”素晴らしく”、終始笑いっぱなしでした
昔、短大時代に大阪に居た頃、「おかまバー」へは行ったことあるけど、その時以来の衝撃というか笑劇でしたね~
”大将”の人柄の良さがお店全体に染み込んでおり、
「人の意識がその場を創っているコト」、「期待を裏切らないサービス、期待以上のサービス」を提供することの大切さ、をあらためて感じた、とても素敵な空間でした
土曜日だけ限定だけど、TAー店長の、普段お店では見られない「バーテン」姿を観に皆さんも足を運んでみてね
漢方 座浴 よもぎ蒸し「楽人(らくと)」
宮崎市橘通東3丁目4-27
(四季通り)
TEL:0985-27-1400
営業時間:10:00~20:30(受付時間)Last 22:00
relax980
宮崎市橘通東3丁目6-13 平和ビル1F
(高千穂通り 山形屋新館東隣)
TEL:0985-25-1095
営業時間:11:00~20:30(受付時間)Last 22:30

うわさには聞いていたのですが、予想以上に「大将」のパフォーマンスが”素晴らしく”、終始笑いっぱなしでした

昔、短大時代に大阪に居た頃、「おかまバー」へは行ったことあるけど、その時以来の衝撃というか笑劇でしたね~

”大将”の人柄の良さがお店全体に染み込んでおり、
「人の意識がその場を創っているコト」、「期待を裏切らないサービス、期待以上のサービス」を提供することの大切さ、をあらためて感じた、とても素敵な空間でした

土曜日だけ限定だけど、TAー店長の、普段お店では見られない「バーテン」姿を観に皆さんも足を運んでみてね

漢方 座浴 よもぎ蒸し「楽人(らくと)」
宮崎市橘通東3丁目4-27
(四季通り)
TEL:0985-27-1400
営業時間:10:00~20:30(受付時間)Last 22:00
relax980
宮崎市橘通東3丁目6-13 平和ビル1F
(高千穂通り 山形屋新館東隣)
TEL:0985-25-1095
営業時間:11:00~20:30(受付時間)Last 22:30
Posted by tama chan at
02:28
│Comments(0)
2010年02月05日
緊張した~☆
昨日は「よもぎ蒸し」のお店はお休みを頂いて、もう一つの職場である「コーヒーショップ」に久しぶりに行ってきました!
3年半勤めたのに、久しぶりにカウンターへ立つと こんなに緊張するのかぁってくらいドキドキしました
ここで働くのも あと3日間
コーヒーも そこで働く皆んなもだ~い好きだけど、 新たな”夢”に向かって旅立ちます
12日に開催される「有料コーヒーセミナー(エスプレッソ編)」が、私にとって最後の大きなお仕事です☆
有終の美を飾るべく 楽しみながら頑張って来ます
でも、大ぼけな私のことだから、最後も普通では終わらず、なにかやらかすだろうなぁ
好きなコトをしてお給料が頂けるなんて、本当に幸せでありがたいですね
感謝 感謝の毎日です
漢方 座浴 よもぎ蒸し「楽人(らくと)」
宮崎市橘通東3丁目4-27
(四季通り)
TEL:0985-27-1400
営業時間:10:00~20:30(受付時間)Last 22:00
relax980
宮崎市橘通東3丁目6-13 平和ビル1F
(高千穂通り 山形屋新館東隣)
TEL:0985-25-1095
営業時間:11:00~20:30(受付時間)Last 22:30
3年半勤めたのに、久しぶりにカウンターへ立つと こんなに緊張するのかぁってくらいドキドキしました
ここで働くのも あと3日間

コーヒーも そこで働く皆んなもだ~い好きだけど、 新たな”夢”に向かって旅立ちます

12日に開催される「有料コーヒーセミナー(エスプレッソ編)」が、私にとって最後の大きなお仕事です☆
有終の美を飾るべく 楽しみながら頑張って来ます

でも、大ぼけな私のことだから、最後も普通では終わらず、なにかやらかすだろうなぁ

好きなコトをしてお給料が頂けるなんて、本当に幸せでありがたいですね

感謝 感謝の毎日です

漢方 座浴 よもぎ蒸し「楽人(らくと)」
宮崎市橘通東3丁目4-27
(四季通り)
TEL:0985-27-1400
営業時間:10:00~20:30(受付時間)Last 22:00
relax980
宮崎市橘通東3丁目6-13 平和ビル1F
(高千穂通り 山形屋新館東隣)
TEL:0985-25-1095
営業時間:11:00~20:30(受付時間)Last 22:30
Posted by tama chan at
07:52
│Comments(2)
2010年02月04日
*お初です*
皆さま、初めまして! tama chanデス
今までずっとみやchanを読んでばかりでしたが、転職を機に、ようやく自分もブログを立ち上げてみようと決意しました
つたない文章ですが
これからどうぞよろしくお願いしますね
私は、四季通りに昨年12月オープンした「漢方座浴よもぎ蒸し 楽人(らくと)」で働いています。
皆さん「よもぎ蒸し」って聞いたことありますかぁ?
実を言うと 私はお店がオープンするまでよく知らずにいたのですが
知れば知るほど「よもぎ
」って こんなにすごい薬効効果があったのねと感心し、「座浴」って体を奥深く芯から温めてくれて、冷え症の私にとってもありがたい民間療法だと言う事が分かって、これを多くの女性に知ってもらいたい!って思うようになりました
もちろん男性にもおすすめですよ
自分もまだまだ勉強中の身ですが、少しずつ知りえた知識をアウトプットしていくので、皆さんと一緒に 漢方についてとか、代替医療についてとか、幅広~く学んで行けたらいいなと思っています。
「楽人」のオーナーのブログもあるので、是非覗いてみて下さいね!
オーナーはサンシャインFMのパーソナリティーも務めています。
宮崎市近郊の方、是非聴いてみて下さいね^^
↓
http://www.sunfm.co.jp/sound_therapy/
http://www.rakuto.asia

今までずっとみやchanを読んでばかりでしたが、転職を機に、ようやく自分もブログを立ち上げてみようと決意しました

つたない文章ですが


私は、四季通りに昨年12月オープンした「漢方座浴よもぎ蒸し 楽人(らくと)」で働いています。
皆さん「よもぎ蒸し」って聞いたことありますかぁ?
実を言うと 私はお店がオープンするまでよく知らずにいたのですが



もちろん男性にもおすすめですよ

自分もまだまだ勉強中の身ですが、少しずつ知りえた知識をアウトプットしていくので、皆さんと一緒に 漢方についてとか、代替医療についてとか、幅広~く学んで行けたらいいなと思っています。
「楽人」のオーナーのブログもあるので、是非覗いてみて下さいね!
オーナーはサンシャインFMのパーソナリティーも務めています。
宮崎市近郊の方、是非聴いてみて下さいね^^
↓
http://www.sunfm.co.jp/sound_therapy/
http://www.rakuto.asia
Posted by tama chan at
04:58
│Comments(3)